大学ねこ連盟U‐cats とは
従来まで、大学猫活動を実施している団体は全国にありましたが、成功しているところ、苦戦しているところと様々でした。
また、他の大学でどのように活動しているのかが分からず、横のつながりはあまりありませんでした。
そこで、各大学の取り組みを共有し、意見交換を通じて各大学の大学猫に起因する問題の解決を図ることを目的としてできたのが “大学ねこ連盟U-cats” です。
2024年現在、22の大学の団体が加盟しています。
大学猫と大学猫活動
大学猫とは、大学内を生活している猫のことです。大学猫が多い大学では、100匹以上いることもあります。
大学内に猫がいることは学生の癒やしになることがありますが、建物への侵入や糞尿などの問題も起きてしまいます。
こういった大学猫に起因する問題の解決に向けて、大学猫活動を実施している大学・サークルがあります。
大学猫を考えるシンポジウム ‐ 活動記録写真 ‐
合同勉強会
- 2018年6月24日 大学への猫の遺棄(捨て猫)対策
- 2019年3月17日 安全な猫の捕獲・輸送方法について/各大学の新歓について
- 2022年10月23日 猫の捕獲方法について
大学ねこ連盟事務局について
“大学ねこ連盟事務局”とは
大学ねこ連盟U-catsの事務局は、加盟団体の現役メンバーやOB・OGにより構成されています。
毎年開催されるシンポジウムの運営補助や、各大学の現状応じて月1回程度の会議を行い、今後の活動について話し合いの場を設けています。
主な活動内容
⚫︎近況アンケートの実施
各大学の猫の個体数の変化や活動状況に関するデータの管理を行なっています。
⚫︎勉強会やシンポジウムの実施補助
各大学の現状に応じた勉強の企画や、シンポジウムの運営補助を行なっています。
⚫︎新規大学の受け入れ、活動助言
新しく出来た団体や、活動に関する相談等の受け入れを行なっています。
お問い合わせ先
ご質問等がございましたら、以下のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。
大学ねこ連盟U-cats 窓口 :ucats22@gmail.com