活動紹介
各大学の活動の一例
・学内の野良猫を対象とした去勢・避妊手術による頭数管理(TNR活動)
・毎日の餌やりによる、個体把握及び体調管理
・猫の通院、治療、学内の清掃による感染症等の予防や衛生管理の維持
・募金活動や大学祭、イベントを通した地域猫、大学猫への理解の呼びかけ
・広報活動の一環として、学内に向けての注意喚起ポスター(猫の建物侵入防止や、動物遺棄防止ポスターなど)の作成
・サークル内外に向けての募金活動や、SNSを利用した情報発信
大学ねこ連盟の主な活動
< 各大学へ向けた勉強会の開催 >
直接のやり取りだけでなく、オンラインツール等を活用して、全国の大学生の声に耳を傾け、抱えている諸問題に対して解決策を導いたり、意見交換を行います。勉強会の開催テーマは、各大学が抱える問題や、連盟に尋ねてみたいことなどを募集して決定しています。内容に合わせて、専門家や経験豊富な方からのアドバイスや意見を共有する場も設けます。
第一回大学ねこ連盟勉強会の様子
大学への猫の遺棄(捨て猫)対策について、各大学の取り組みや対策について情報交換したり、効果的な方法を共有したりして、オンラインも含めて討論します。
第二回大学ねこ連盟勉強会の様子
安全かつ、的確な対象猫の捕獲・輸送のための方法を学んでいます。併せて、各大学の新入生歓迎会をどのように開催するか、大学生ならではのテーマについても議論します。
< シンポジウムの開催 >
2014年から年1度シンポジウムを開き、各団体の活動報告や意見交換を実施しています。
< 一例 >
第六回大学猫を考えるシンポジウム
テーマ : 組織マネジメント
開催日:2019年12月7日 (土)
参加人数:75人